カーフスキンのお手入れ方法
前回の記事ではカーフスキンが人気の理由について紹介しました。
今回はカーフスキンのお手入れ方法についてお話しします。
カーフスキンのお手入れ方法
カーフレザーの経年変化を楽しむためには、手入れがかかせません。
ここからは、カーフレザーの基本的な手入れ方法を解説します。
必要なもの
・馬毛ブラシ
・クリーム
・布
お手入れ方法
1.馬毛ブラシでブラッシング
馬毛ブラシでブラッシングして革の表面についたホコリやチリといったゴミを払い落とします。革についたホコリやチリは、革の水分や油分を吸収して革の乾燥を早めてしまい、革が乾燥すると、艶がなくなり色も褪せてしまいます。革の手入れではブラッシングでゴミを払い落とすことが一番大切です。
2.クリームで保湿する
クリームを塗り、革に水分や油分といった潤いを与えます。潤いを与えると、革の発色が良くなるほか、革が丈夫になって長持ちするようになります。
クリームは、ブラシや指、布などで塗ります。
3.布で磨く
最後に、布で磨いて “つや” を出します。
クリームにはロウ成分が含まれており、布で磨くことで革の表面にうっすらとロウ成分の膜ができ、革表面がツヤツヤとしたきれいな見た目になります。
まとめ
カーフスキンのお手入れ方法についてご紹介しました。
ブラシやクリームは色々な革製品に使えるので1つ持っておくと便利ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
前の記事へ
« 贅沢なカーフスキン|人気の理由次の記事へ
ミニバッグは洗練の証?ミニバッグが人気の理由 »