ブランド品の買取・中古販売

LINEでのお問い合わせも受け付けています 090-7119-6334 不在の場合 折り返しご連絡します/不定休

NEWS & BLOG


贅沢なカーフスキン|人気の理由

今回はラグジュアリーブランドでも使われるカーフスキンについてご紹介します。

 

 

 

贅沢なカーフスキン|人気の理由

 

牛革編】 同じ革でもこれだけ違う!?種類と特徴のまとめ - 革製品の修理 レザーリフォーム

 

 

 

カーフスキンってなに?

カーフスキンとは、生後 6 ヶ月以内の仔牛から取れた革のことを指します。他の牛革と比べると、肌目が細かくて柔らかいのが特徴です。

牛革は、牛の年齢によって名前が変わり、その特徴も異なります。

牛の年齢の若い順に、カーフレザー、キップレザー、カウレザーという風に名前が変わっていきます。

 

ちなみに、カーフレザーの主な産地は子牛を食べる文化のあるヨーロッパです。

 

 

 

カーフスキンが人気の理由

耐久性という点でみれば、キップレザーやカウレザーなどに劣ります。

それでもなお多くの革製品にカーフレザーが使われるのはなぜなのでしょうか。

それは、カーフレザーが経年変化を楽しむことができる革だからだと思います。

カーフレザーは、肌目が細かく独特の “つや” があります。

この “つや” は使い込むほどに増していきます。さらに、柔らかいので使っているうちに自分に合った形に馴染んできます。

こういった経年変化を楽しめるのが、人がカーフレザーに惹かれるところだと思います。

 

なぜ人はカーフレザーに惹かれるのか?特徴や手入れ方法を解説 - 化ノ革

 

 

 

まとめ

カーフスキンは手間暇をかけた分だけ自分に合った形になったり、艶が出てきます。

そんなところもカーフレザーの魅力ですね。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 I Still Love You So. All rights Reserved.