PVC加工ってなに?|メリット・デメリット
ラグジュアリーブランでも広く使われているこの素材。「PVC加工の素材…」よく聞きますが実際にどんな素材なのかあまりわからない方は多いと思います。
この記事ではPVC加工とはどんなものなのかご紹介いたします。
PVC加工ってなに?
ポリ塩化ビニールを意味する”Polyvinyl Chloride”を略した言葉で布地の表面に塩化ビニール樹脂を塗布し、質感を天然皮革に似せた人口素材
PVC加工のメリット・デメリット
メリット
・耐候性、耐水性に優れ、丈夫
・着色性に優れ、印刷性も高くプリントできる
・比較的安価である
耐久性が高く汚れに強いので水や中性洗剤で汚れを拭くことができ、メンテナンスが非常に簡単なのも魅力的。カビやダニの発生が少なく機能性が高いため広く使われています。
デメリット
・耐熱性に弱く加熱すると65℃~85℃で軟化
・耐衝撃性は低い
ただ、バッグを熱することはないのでこちらはあまり心配する必要はないと思います。
まとめ
今回はPVC加工についてご紹介いたしました。お手入れを工夫するとより長く使える丈夫な素材なので正しい知識をつけてお手入れして、
最後までお読みくださりありがとうございました。
前の記事へ
« ヴィンテージが人気の理由|自分だけのおしゃれを見つけよう次の記事へ
PVC加工のお手入れ方法|カンタンお家でできる »